事業用物件に家賃保証会社利用が急増している事をご存知ですか?

賃貸物件の契約をする際に、賃料滞納などに備えて連帯保証人の代わりとなる家賃保証会社

「家賃保証会社」と聞くと居住用物件で利用されているイメージが強い方も多いと思います

近年、オフィス(事務所)・店舗・倉庫・貸地といった事業用物件にも家賃保証会社を利用する

オーナー様・管理会社様が急増しています


それでは、なぜ事業用物件に家賃保証会社を利用するケースが増えているかご存知でしょうか?

保証会社を利用するメリットとは?


「万が一」の時に損をしない為にも事業用物件のオーナー様・管理会社様必見です!

美容室2

事業用物件に保証会社が必要になってきた理由




☑民法改正後、保証人契約拒否が増加



2020年4月から施行された民法の改正で

✔連帯保証人の極度額の定め

情報提供義務

が新設され、保証人契約拒否が増加しています


極度額の定め   情報提供義務



☑居住用家賃保証と事業用家賃保証では


リスクが全く異なる認識の高まり



✔審査精度の違い

✔保証内容の厚さの違い

✔退去明渡し請求時の対応方法の違い

等、居住用物件と事業用物件ではリスクが全く異なる認識が高まっています



☑業績懸念企業の縮小移転ニーズの増加


コロナ禍やリモートワーク・テレワークが普及により

大規模物件の需要が縮小し、小規模物件の需要が拡大傾向になり、業績懸念企業様の縮小移転ニーズの対応が増加したことにより

✔減収・減益、赤字決算分析など、自社での審査が難しく、保証会社を利用するオーナー様・管理会社様が増えています



☑空室率の上昇を補うため


設立間もない企業等も検討方針に転換



空室率の上昇を補うために

✔設立間もない企業様

✔個人事業主様

✔外国人事業主様


なども検討する方針に転換したオーナー様も多く、自社での審査が難しく

自社での審査が難しい申込みは保証会社を利用する!というオーナー様も増加しています



☑保証会社利用前提の募集の増加



大型オフィス、一棟貸し物件の解約後の活用方法、募集対象が変化し

セットアップオフィス仕様など、個人事業主様を含む、スタートアップ企業様を対象にした

保証会社利用前提の募集がはじまっています



☑入居済みテナント様から賃料減額要請が多発



入居しているテナント様から賃料減額要請が多発し、

✔既存入居中のテナント様も保証会社利用の対象となった

✔保証会社を利用することで対応する方針とした

保証金の一部を返還し、保証会社の保証料の原資にした

上記のようなケースから、保証会社利用が増加しています


ご不明点などございましたら、お気軽にお問合せください

03-3527-3311
営業時間: 9:00~18:00(土・日・祝祭日除く)
Address 東京都中央区銀座7-17-2アーク銀座ビルディング6階

保証会社を利用する10つのメリット

実際に保証会社を利用する事でオーナー様・管理会社様はどのようなメリットがあるのか

当社の提供している家賃保証サービスの「オフィス保証㉔」「テナント保証㉔」を利用時のメリットをご紹介します


【メリット①】業界トップクラス!事務所(オフィス)・店舗・倉庫・貸地の事業用物件に特化した家賃保証サービス

当社の「オフィス保証㉔」「テナント保証㉔」は事業用物件専門家賃債務保証サービスです
保証範囲は業界最大級!月額賃料の24か月分相当額を保証します
現金で月額賃料の24か月分の保証金を預かるのと同じ効果があります!
【メリット②】業界最大級の安心力

「オフィス保証㉔」「テナント保証㉔」は大手損保会社が最終債務保証引受となりますので、安心力が業界最大級です!
【メリット③】スピーディーかつ正確な審査を実施

反社チェックにも対応した与信審査を行うため、自社のテナント様審査機能の補強としてもご活用頂けます!
審査結果は、最短当日!~2営業日以内のスピード回答です!
【メリット④】2020年度の民法改正にも対応

連帯保証人様に関する不動産賃貸実務対応も可能です!
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談頂けます
【メリット⑤】高額賃料でも問題なし!

当社の保証では賃料に上限・下限の設定がない為、
高額賃料でも審査の承認率・スピードは通常審査と変わりません!
【メリット⑥】既存入居中のテナント様向けにもいつでも保証利用が可能

「更新時」など、現在入居している物件でも保証引き受け対応致します
既存入居中テナント様の「代表者様変更」「高齢化等与信低下時」保証加入が加入です
※保険加入のようにオーナー様の費用負担での保証加入も可能です
【メリット⑦】入居促進にもご活用!

優良テナント様の預り保証金減額募集で優良テナント様の入居促進にご活用が可能です
保証金を減額することで、資金流動化できる点が企業様に喜ばれ、成約スピードも速くなっています
【メリット⑧】賃料アップ商談にご活用!

当社の保証利用を前提に、保証金(敷金)減額の代わりに賃料をアップさせて成約に繋げることができます
【メリット⑨】入居継続・賃料減額相談があった際も安心

保証金を一部返還の代わりに継続更新交渉に活用したり、
賃料の減額交渉があった際も、保証加入を前提に保証金の返還等ご活用が可能です
【メリット⑩】賃料滞納発

滞納が発生した際に面倒な手続きや対応は「保証会社」が全てフォローします!
「代位弁済請求」さえして頂ければ全て手続きに精通した当社社員が対応します。