反社会的勢力による被害を防止するための基本方針



反社会的勢力による被害を防止するための基本方針

Prevention of Damage


スターリンク株式会社(以下「当社」)は、社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力及び団体に対し、確固たる信念をもって、

断固とした姿勢で臨むため、「反社会的勢力による被害を防止するための基本方針」を定めます。

一 反社会的勢力への対応をする責任部署を定めます。
  当社は、管理本部を反社会的勢力対応責任部署(以下「責任部署」という。)と定め、責任部署は、反社会的勢力に関する情報を管理・蓄積、

  社内体制の整備、研修活動の実施、外部専門機関との連携等を行い、反社会的勢力との関係を遮断するための取組を支援します。
二 不当要求がなされた場合、組織として対応します。
  反社会的勢力から不当要求がなされた場合には、管理本部長を責任者、管理本部を責任部署とし、反社会的勢力による被害を防止するための

  一元的な管理態勢を構築します。また、責任者や責任部署だけに任せるのではなく、経営陣が適切に関与し、組織全体として対応するとともに

  役職員の安全を確保します。
三 外部専門機関と連携します。
  反社会的勢力による不当要求に備えて、平素から警察・暴力追放運動推進センター・弁護士等の外部の専門機関と意思疎通を行い、
  緊密な連携関係を構築します。
四 取引を含めた一切の関係を遮断します。
  反社会的勢力とは一切の関係をもちません。また、反社会的勢力であると知らずに関係を有してしまった場合は、
  相手方が反社会的勢力であると判明した時点で可能な限り速やかに関係を解消できるよう取組みます。
五 有事における民事と刑事の法的対応を行います。
  反社会的勢力の不当要求に対しては、民事と刑事の両面から法的対応を行うこととし、あらゆる民事上の法的手段を講じるとともに、
  積極的に被害届けを出すなど、刑事事件化も躊躇しません。
六 裏取引や資金提供は絶対に行わない。
  反社会的勢力による不当要求が、事業活動上の不祥事や役職員の不祥事を理由とするものであっても、事案を隠蔽するために裏取引や資金提供を
  行うなどの行為は絶対行いません。